このサイトについて
このサイトについて

今では指輪をはめている男性の方もよく見かけるようになりました。
結婚指輪だけではなく、中指などにも付けておられ、おしゃれな指輪が光っています。
この指輪は両手の指に対してなにがしかの意味があるようですが、どの指にはめるとどんな意味があるのかを知りたいですよね。その意味について述べてみたいと思います。
○アニーバーサリーリング
結婚指輪です。日本人は結婚指輪を左手の薬指に付けますが、諸外国では右手薬指に付ける国もあるようです。
特に左手の薬指は血管が直接心臓に繋がっているとされています。そのことから命に一番近い指として神聖なる誓いの指とされています。婚約や結婚指輪に代表されるように愛や幸せを掴む指輪です。
また、右手薬指は安心感、心がリラックスするパワーを持っているそうです。本来の自分を引き出しちゃい時はこの指がおすすめ!
○ミドルフィンガーリング
中指にはめる指輪です。直感やインスピレーションを高める指として知られています。この中指は創造的な仕事をする上でも大切な指とされ、仕事運を高めたいならこの指がおすすめです。
また、人の気持ちや場の状況を察知する能力を高める指としても効果があり、コミュニケーションを高め、より良い人間会計を築きたいならこの中指が最適です。
右手中指は行動力や直感力を高め、その行動力を発揮する力を持っているそうです。
指輪選びのコツ
- 2021-04-23
- 抜けなくなった指輪は
- 2021-04-22
- 指輪はどこにはめる?2
- 2021-04-21
- 指輪の種類は
- 2021-04-20
- 指輪をネックレスにするには
- 2021-04-19
- 指輪の修理は
- 2021-04-18
- 指輪をはめると・・・
- 2021-04-17
- 指輪のサイズを測るには